ナヒーダ誕生日おめでとう!
- ni-K
- 2024年11月12日
- 読了時間: 8分
更新日:2024年11月29日
旅人の皆さま、こんにちは!
今回ライターを務めます、原神同好会所属のni-K(ニケ)と申します。
前回の記事でお会いした方はお久しぶりですね。初めましての方はぜひご覧いただけると嬉しいです!
↓【前回記事はこちら】↓
「旅人2年生、初心者になる」(https://wasedagenshin.wixsite.com/waseda-genshin-club/post/)
さて皆さん、
10月27日
と聞いて、何の日かピンときますか?そう、
草神:ナヒーダの誕生日です!
彼女の生誕祭である「花神誕祭」はナヒーダ推しにとって超!重要イベント。
少なくともクリスマスくらいは盛大にやらないと……えっ?大げさですって?
また、今年はなんと!
花神誕祭がゲーム内イベント「キャンディと薔薇の歌」として開催されました!
→【公式イベント予告】イベント・「キャンディと薔薇の歌」:参加すると「浮金の誓願・キャンディス(水)」を招待可能 原神 | HoYoLAB (https://www.hoyolab.com/article/34402598?utm_source=sns&utm_medium=twitter&utm_id=2)(2024/11/6最終閲覧)(※現在終了済)
今回はナヒーダ大好き旅人が愛と祝福を込め、花神誕祭の記録をお送りしたいと思います!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【目次】
〇 「花神誕祭」とは?
〇 魔神任務とのつながり
〇 「キャンディと薔薇の歌」備忘録
〇 壺人(つぼんちゅ)の嘆き
※魔神任務第3章5幕「虚空の鼓動、熾盛の劫火」、ナヒーダ伝説任務第2章までのネタバレを含みます。ご了承の上お読みください。
※イベント「キャンディと薔薇の歌」の内容が前提になっています。未参加だとわかりにくいかもしれません。すみません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
〈「花神誕祭」とは?〉
「花神誕祭」はスメール国内で実際に行われる祭りです。「花神」とは草神ではなく、かつて草神と仲の良かった神のこと。彼女が草神を祝うために開いたのが祭りの始まりとされています。最初は砂漠地域で行われていたそうですが、現在ではスメールシティ・オルモス港など雨林の街が中心になっています。花神に扮した踊り子の舞や、草神の乗ったフロート(花車)のパレードが見どころです!
イベントは3つのミニゲームと3日間のストーリーで構成されていました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
魔神任務とのつながり
今回のイベント(特に3日目)はナヒーダのエピソードPVと合わせるとより楽しめたのではないかなーと思います。所々のシーンやセリフが対応しているからです。
まだ見ていない?今からでもいいので見てください。今すぐに!
これまで旅人やナヒーダはゲーム内でまともな花神誕祭を過ごしたことがありません。
まず、旅人が初めて参加したのは魔神任務第3章の「花神誕祭」です。そう、教令院の策略で花神誕祭の日が夢境となり、168回も繰り返されたあのエンドレス花神誕祭(ストーリーモード)です。任務の複雑さゆえ、4番の選択肢がトラウマになっている旅人さんも多いのではないでしょうか?

「花車が揺らぎ、ナヒーダは目を開ける。」
「花神誕祭」は叶えたい希望と、眠りの間に見る幻想の両方の意味での「夢」だ。
一方のナヒーダはお祭りに参加したことすらないというのが、彼女のエピソード動画からわかります。最初の2場面はどちらも夢で、最後の暗い部分だけがナヒーダの味わった現実です。彼女は生まれたとき誰にも祝ってもらえず、民に会えない場所に閉じ込められていました。微睡みの中で見た「花神誕祭」の夢は、神として認められ信仰されたいという願いの表れとも言えるでしょう。
〈「お待たせしました、我が女神」〉
本イベントでは旅人とスメールの仲間たちが協力し、ちゃんとした花神誕祭と素敵なサプライズをナヒーダに贈りました。一方ナヒーダも色々計画している民たちを怪しみながらも、自身の眷属:アランナラと協力してお礼のサプライズを用意していました。
「花の騎士が迎えに来て、花車に乗り、みんなと楽しく歌い踊る」という、エピソードPVで描かれた夢の景色がそのまま実現していて非常にエモかったです。該当のイベントムービーは公式Youtubeチャンネルにありますので、ぜひ何度でも見比べてみてください!
草神と民の心の距離が近づいていて、旅人的にも国救って良かったなってしみじみ思いますね。(全てを無に帰す発言)
「お祝いをありがとう」「生まれてきてくれてありがとう」という温かい気持ちのやり取りに心が洗われました。ナヒーダの夢が最高の形で叶って良かった。この神にしてこの民あり!草神とスメールの末長い安寧を願うばかりです。
”花車が揺らぎ、ナヒーダは目を開ける。そして言う。
こんなに素敵なお祭りは初めてだと。全てがまるで、夢のようだと……”
スメール魔神任務を放置している旅人さんへ はやく救いに行ってあげて!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「キャンディと薔薇の歌」備忘録
ここではイベント中に特に印象的だったものを紹介します。
〈イベント画面〉

か、可愛すぎて胸が苦しい……
初めてミニゲームを解放するとイベント画面への演出が流れます。今回は小さな白い枝が輝き、明るい色の花があふれていく様子でした。(画像左上)枝と言えばナヒーダの生まれたての姿です。先代のマハ―ルッカデヴァータは世界樹の枝を折ってナヒーダを作りましたし、伝説任務第2章では力を失うと枝の姿になることが明かされていましたね。光を纏って花開いていく演出はまさに彼女の成長・経験を表すかのよう。いきなり演出が憎すぎませんか?!
各ミニゲームの画面にもそれぞれナヒーダの姿があります。ページのデザインが彼女らしい絵本のような色調で和みますね~!
右上:フロート車の前でブランコを漕いでいる。満面の笑顔が可愛い。
左下:夢の泡の中で縮こまって眠っている。穏やかな寝顔が可愛い。
右下:アランナラや騎士たちを率いてどこかを目指している?快活な笑顔が可愛い。
もう胸がいっぱい。たすけて(TT)
〈フロート車〉
ナヒーダのモチーフ武器っぽい見た目の大きなフロート車!ゆらゆら揺れる真ん中の座席にはちゃんと座れます。細かい!そういうの嬉しい!フロート車の写真は当記事のサムネになっていますので、ぜひ見てみてください。
パレードを終えるとオルモス港の南端に移動します。(いったいどんなルートを通ったのか……追及するのは野暮ってもんです)
〈花の騎士〉
スメールを救った勇者であり、”ブエルの一人目の賢者”でもある旅人はパレードを率いる重要なお役目:花の騎士に任命されました。ムービー内ではスメール風の衣装に身を包んだ旅人が見られました。尊いね!旅人新スキン求む!!
〈全部丸見えね!〉
ストーリー更新の間にスメールの仲間たちとアランナラがフィールドに現れ、キャラからは会話を聞くことができました。ストーリー外での各キャラの過ごし方がわかって楽しい要素です。ナヒーダをお持ちの皆さんは好きなキャラの心の声を聞けましたか?
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
壺人(つぼんちゅ)の嘆き
スメールシティ、オルモス港、パルディスディアイなどではいつもと違う街並みが味わえました。お祭り用にいたる所が飾り付けられているんです!
特にお気に入りだったオブジェクトを紹介しますね!下の画像をご覧ください。

全てオルモス港にて
何この素敵オブジェクト!!!!!
左上:フロート車のゴール付近の道。ナヒーダの花冠とお揃いのピンク・青色の花のガーランドが張り巡らされ、沿道の植栽もより華やかなものになっている。
右上:カラフルなキャンディ缶。カウンタ―奥や手前には何やらガラス瓶も見える。
左下:キャンディとリボンが刺さった生垣
右下:スメール特産が盛り付けられた大皿。見るからに良い香りがしそう!
ところが深刻な問題がありまして……これらの限定オブジェクト、
塵歌壷に置けないんです!!
常日頃から壺人(塵歌壷愛好家)は「フィールド上のオブジェクトは全部壺にくれ」と申しております。イベント開始直後、マルのショップに直行した私を迎えたのは白い「洞天百貨」の文字……あの時のショックは筆舌に尽くしがたい!!
「それでは期間限定の意味がない」?逆になぜ期間限定にする必要があるのでしょう。テイワット内のイベントが期間限定なのは仕方ないとしても、塵歌壷で花神誕祭の雰囲気を楽しむくらい良いじゃないですか!!!!!
一応イベントクリア報酬でフロート車を獲得できました。折角なら年がら年中お祭り感を再現したいと望んでしまうのは強欲すぎますでしょうか?はい、強欲ですね。
原神公式さんへ
花神誕祭の街中の装飾も
塵歌壷に置かせて頂けませんか?!?!?!?!?!?!

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
花神誕祭を終えて
実は当記事を書いている本日11月7日の早朝、イベント「キャンディと薔薇の歌」が終了しました。正直たったの2週間だけでは祝いきれた気がしません。現実生活+ゲームアカウント×2でのお祝いや写真撮影、マルチプレイをじっくり楽しむには足りなかった……1カ月間くらいやってほしかったなぁ!!!!
七神とはいえ1キャラの誕生日をイベント1つかけて祝うなんて異例なことです。加えて10/27当日にクライマックスを合わせるという粋な計らいまで!夢を叶えていくナヒーダを見守ることができ、草神の民的には最高のイベントになりました。本当にありがとうございました!
それでは、当日から時間は経ってしまいましたが……
今一度皆さんご一緒に!
「「 お誕生日おめでとう、ナヒーダ! 」」
〇最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の記事でまたお会いしましょう!
ライター:ni-K
生粋のエンジョイ勢旅人。のんびりプレイが好き。草神の民。塵歌壺に住んでいる。
絶賛花神誕祭ロス中。
編集:NK細胞
Komen